「アベ」をバカにするのが、「反・反知性主義」の実践だと思っている人たち 仲正昌樹【第26回】 – 月刊極北
「アベ」をバカにするのが、「反・反知性主義」の実践だと思っている人たち 仲正昌樹[第26回]2015年11月4日 【新刊のご案内】 『寛容と正義』仲正昌樹 著 (本体価格1600円+税) イラク戦争で鮮明になった敵/味 […]
「アベ」をバカにするのが、「反・反知性主義」の実践だと思っている人たち 仲正昌樹[第26回]2015年11月4日 【新刊のご案内】 『寛容と正義』仲正昌樹 著 (本体価格1600円+税) イラク戦争で鮮明になった敵/味 […]
誤読狂人の初期症状 仲正昌樹[第25回]2015年10月3日 私の勤めている金沢大学では、一年生向けに、レポートの書き方とかゼミでの報告の仕方、討論の仕方などを教える「初学者ゼミ」という授業をやっている。私も、これまで […]
哲学や文学研究はカンタンだと思っている連中の大言壮語 仲正昌樹[第24回]2015年8月30日 前々回、前回と、「ポストモダン(ポモ)」と呼ばれる思想傾向についてその実態をよく知らず、また、知ろうともしないまま、適当な […]
ソーカル教にすがりついてしまう廃人たち 仲正昌樹[第23回]2015年8月3日 前回、「ポストモダン」に対する過剰反応について書いたところ、意外なくらい大きな反響があった。一部には否定的な反応もあったが、その多くはいつ […]
訳が分かっていないのに、「ポモはダメ!」と言いたがる残念な人達 仲正昌樹[第22回]2015年7月5日 自然科学における論争と違って、人文系の学問の論争は、クリアに決着が付かないことが多い。簡単に言うと、自然科学系の多 […]
法学部の傲慢 仲正昌樹[第21回]2015年6月4日 私が法学部(類)に勤め始めてから既に十七年半経つ。専門科目の授業も担当し、他大学の法学研究者ともそれになりにお付き合いし、大分慣れてきたつもりになっているが、今でも […]
自分の興味がないことは無駄だと決めつける“読者” 仲正昌樹[第20回]2015年5月3日 これまで繰り返し述べてきたように、ある程度知名度のある著述家にネットで言いがかりをつけて、誹謗中傷する輩の大半は二重の誤読バカで […]
やたらと「ピケティ」の名を口にしたがる人達の基礎学力 仲正昌樹[第19回]2015年4月3日 前回は、ニューズウィークのピケティ特集に関して、『21世紀の資本』の訳者の一人である山形浩生が自らのブログで、私を個人的に誹 […]
PC教団化する“経済論客”たち 仲正昌樹[第18回]2015年3月1日 私は『Newsweek日本版』の二月二十四日号の『ピケティ狂騒曲』という特集に、「ネタ化する学術書ブーム」という、ピケティ・ブームに論評する文章を […]
奇蹟の誤読 仲正昌樹[第17回]2015年2月2日 ネット上のウヨクやサヨクには、ある程度知名度があり、マスコミにも登場している学者や知識人が実はバカだということを“証明”しようと躍起になっている輩が多い。ターゲットに […]